琵琶マスのレイクトローリング:トローリングタックル:アクセサリー

琵琶鱒が作ってくれた、琵琶鱒漁師針



ありそうで、何処にも無い針! レイクトローリング専用針

DOUBLE BARB ダブルバーブ、内側(イン)に普通の半分以下サイズの返り(マイクロインバーブ)と、外側に普通の3/4サイズ返り(アウトバーブ)を付けました。
マイクロインバーブが針が貫通する時のタイミング(針穴を少し広げる)を作るのでアウトバーブまで貫通する時の抵抗をなくし、一気に深く刺さります。

針が抜けるのを防止する返しは、アウトバーブで!針が外れる時は外側に力がかかるので理論どおりです。
必要な強度を得られるギリギリまで線径は細くしました。
これでも一般的には、太軸表示になります。直線引っ張り強度を上る為の平打ちです。

サイズは
S:5号=静止負担  7kg  3〜5cmのルアー付けてご使用下さい 
M:3号=静止負担  8kg 4〜6cmのルアー付けてご使用下さい
L:2号=静止負担 10kg 5cm以上のルアー付けてご使用下さい

シルバーはニッケルメッキ、ゴールドはニッケルメッキの上に純金メッキをしています。
化学研磨をしてメッキ処理行程となり、行程が多いほどフックポイントあまくなる可能性が多くなります。
ハリスを付けているパッケージは全てフックポイントをチェックして有ります。
バラ針は、最高性能を出す為には、針先確認して下さい。
タッチアップ用の砥石はムーンストーン セラミック系砥石で軽く仕上げて下さい。
優れた耐久性は年間を通せば最高の針です。

                   (表示価格は税抜きです)

鱒プロフック

hook_gold.jpg

鱒プロフック
ゴールド
L:2号・8本入り
M:3号・9本入り
S:5号・10本入り

¥ 500

hook_silber.jpg

鱒プロフック
シルバー
L:2号・10本入り
M:3号・11本入り
S:5号・12本入り

¥ 500

鱒プロフック フリーフックスタイル

hook_gold_shot.jpg

鱒プロフック
フリーフックスタイル
ゴールド
ショート
L・2号/M・3号/S・5号
各3本入り

¥ 500

hook_silbar_shot.jpg

鱒プロフック
フリーフックスタイル
シルバー
ショート
L・2号/M・3号/S・5号
各3本入り

¥ 500

hook_gold_long.jpg

鱒プロフック
フリーフックスタイル
ゴールド
ロング
L・2号/M・3号/S・5号
各3本入り

¥ 500

hook_silbar_long.jpg

鱒プロフック
フリーフックスタイル
シルバー
ロング
L・2号/M・3号/S・5号
各3本入り

¥ 500

鱒プロフック フリーフックスタイル 段差チラシ

hook_dan_gold.jpg

鱒プロフック
フリーフックスタイル
段差チラシ
ゴールド
L・2号/M・3号/S・5号
各3本入り

¥ 1,000

hook_dan_silver.jpg

鱒プロフック 
フリーフックスタイル
段差チラシ
シルバー
L・2号/M・3号/S・5号
各3本入り

¥ 1,000

MEMO

針先から返りまで細く長い方が、貫通性能は良くなります。
欠点は、ポイント針先があまくなりやすい。長く細くすると伸びやすい。
針先角度は、糸を巻きつけるワイヤーに平行ならストレート内向きならターンイン、外向きならアウトポイント、この針は少しターンイン



曲がる針と折れる針

通常メーカーの針の強度は、機械計測なので曲がり初めでは無く完全に折れたり曲がる強度の表示です。
又針を保持するのも糸ではなく、機械式に挟んでいます。釣り人が知りたいのは、針の変形が始まるときの値です。
又針が糸状のもので保持し、実際に使っていると同じ様な状況でのテスト値です。
通常10本程度をテストし、平均値が表示されています。又、ねじり・横向きにはもっと、弱くなります。針の線径も重要です。細いほど、ささりは良いが弱い。
曲がると折れるが焼入れによって変わります。同じ線径でも鋼の材質によって強度も硬度も変わります。鱒針は、5〜6%以上変形すれば折れるくらいの硬度と粘りを備えた針です。



鱒針の結び方

not_photo.jpg

ページの先頭へ


カランバ3.jpg

















鱒屋 Record Fish 72cm!4.20kg
Record.jpg

20110514 013.jpg

9月5日 浅井丸 009.jpg

asai.jpg

hannbai.png

contact_01.png